エースコンタクトの定額制コンタクトとは
定額制コンタクトとは、エースコンタクトが選んだ快適性の高いレンズが利用できるというサービスです。使い捨てとそうでないもののどちらも用意されていて、ハードタイプもあります。汚れやキズ等のトラブルの対応はもちろんのこと、視力の変化にも対応してくれるコンタクトレンズの提供サービスです。種類が豊富なため、今使っているコンタクトのスタイルから大きく外れることなくご利用頂けるのが特徴です。
エースコンタクトの定額制コンタクトの概要
使い捨てコンタンクトレンズ
使い捨ては基本的には3ヶ月をひとつのサイクルとして、その期間内に使用する3ヶ月分を店頭で受け取る形です。1日と2週間という選択肢があり、どちらを選んでも3ヶ月分であることには変わりません。
通常コンタクトレンズ(使い捨て以外)
それ以外のレンズは1年ごとに新品と交換されます。コースは2つが用意されていて、定番のメーカー製品を使用するものとエースコンタクトがおすすめするものです。
定額制コンタクトの費用は?
定額制の料金(費用)はプランや選択するレンズによっても異なりますが、最も安いもので月額税抜き1,800円のものもあります。同じタイプのレンズを使い続ける限り、月によって料金が変わるということはありません。月額料金が変化しても良いのであれば、別の種類に変更できるのも特徴です。またそこにオプションとして手元に届くサービスや、半年ごとにケア用品が送られてくるものを付け加えることもできます。そうするといざ必要になった時にストックがないという状況を防げます。
定額制コンタクトのおすすめポイント
この定額制コンタクトのおすすめポイントは、トラブルが発生した時のサポートの充実度です。コンタクトはデリケートなので簡単に破損してしまったり、汚れが付着することがあります。そんな時は使い捨てかどうかに関わらず、新しいものと交換してもらえます。利用期間中に視力が変化するなどで、レンズとの相性が悪くなった場合も同様です。したがってレンズに異常が起こったけれども、費用の追加がネックになるため我慢して使い続けるという状況にはなりません。
定額制コンタクトの対象コンタクトレンズは?
定額制のコンタクトレンズは大きく2種類あります。
メニコンのコンタクトレンズを扱う定額制コンタクト「メルスプラン」の対応レンズ
エースコンタクトが厳選した、快適性の高いコンタクトレンズを扱う定額制コンタクト「3Cプラン」の対応レンズ
嬉しい保証ポイント
エースコンタクトの定額制コンタクトはコンタクトレンズをご利用の方にご安心頂ける、嬉しいサポート保証が充実しています。
サポート1
- 破損保証
- コンタクトレンズが破損したら、新品のコンタクトレンズと交換。
※破損したコンタクトレンズの1/2の提示が必要です。
サポート2
- 取り換え保証
- とれない汚れやキズがついたら、新品のコンタクトレンズと交換。
サポート3
- 規格調整
- 度数が変わり見づらくなったときは、検査の上、最適なコンタクトレンズと交換。
サポート4
- 紛失保証
- 紛失の際、1枚5,000円(税抜)の負担で新品のコンタクトレンズをご提供。
- ※遠近両用レンズは価格が異なります。詳しくは店頭にてご案内いたします。
サポート5
- リニューアルサービス
- コンタクトレンズの状態に関わらず1年に1度は新品のコンタクトレンズと交換。
サポート6
- 種類変更可能
- お使いのコンタクトレンズから種類変更が可能。
※コンタクトレンズの種類により月額費用が変更となる場合があります。
トラブルが発生した時でも料金の追加はありません。使い捨てでないものを紛失した場合は別途でかかりが、それでも基本は税抜きで5,000円と、レンズ本体に比べると安めとなっております。